佐々木コーチ発信 10/6(土)鷹取小 スーパーリーグ結果報告。
お手伝いをいただきましたコーチにおかれましては、大変お忙しい中、会場設営や審判等ありがとうございました。
なお、たかとりは全日程を終了し、14試合5勝8敗1分でした。
相手:高坂レッド
得点:○4-0(前半1-0 後半3-0)
前半:佐々木 後半:宮部×2、佐々木
ポジション:GK:大上 DF:三枝、小野、椎野 MF:宮部、安齋、佐々木 FW:赤司 サブ:井上
内容:
今回の試合は5年生チームになってから、今まででベストのゲームであったと思います。
また、今回の相手は比較的プレッシャーが弱く、プレースピードもあまり速くないチームであったため、今の子供たちの力を発揮するには良い相手であったのではないかと思っています。
内容的にも良く、攻撃面では、前半に「たけと」のアシストから「しおん」がシュートを決め先行し、後半には「あきお」と「しおん」で3得点とタイミング良く得点を重ねることができ、何よりも守備面では無失点で抑えることができたことが非常に良かったと思っています。
ポジションも攻守のバランスを考慮した、DFとMFが一番機能しやすいかたちを取ることができました。
ディフェンスはセンターの「ひろき」を中心に、特に左の「みお」が機能し、「みお」の成長を感じることができました。
中盤では、最近ボールコントロールがうまくなってきた「こういちろう」をセンターに置き、ボールキープによるタメを期待し、サイドには「あきお」と「しおん」を置くことにより、「しおん」の突破力とそれに引っ張られて「あきお」が得点に絡んでくれればとの思いがあり、それが結果にも出てくれました。
6年生まで半年を切りました。底上げは必須なので、子供たちには伝えていますが、もう少し危機感を持ちながらこれからの練習に取り組んでいきたいと思っています。
11月21日に開催の、スーパーリーグ6年生 Bチーム大会の残り試合とFMの試合報告を掲載します。
■1試合目 たかとりB VS 城北B 0vs1 負け
ポジション
FW マサキ
MF カズキ コウヘイ ユウガ
DF ミク シゲル ユウキ
GK シュンヤ
ベンチ 立古(負傷)、上原(後半DFで出場)
前半は、全般的に押し気味で展開。
後半は、逆に攻められ続けるが、けして一方的に守備ではなく、いい感じではあったが10分ごろ1点入れられる。
その後も、決定的なチャンスが数回あったが、決められずに終わった。
しかし、勝ち負け以上に良かったところが多かった。
1)攻守の切り替えが出来た。全員で攻め・全員で守り、スピード感もあった。
2)普段の練習や、試合前のアップ。試合前の個々への練習や指導が、試合中に実践できた。
3)よって、試合中に指導の声(怒鳴る)がほとんど必要なかった。
■2試合目(FM) たかとりB VS シーガルズB 0 vs 5 負け
ポジション
FW ミク
MF シュウ マサキ ユウキ
DF シゲル ユウガ シュウヤ
GK カズキ
ベンチ 立古(負傷)、見上(負傷)
試合後10分の休息も無く試合が始まった。
今までの彼らであれば、目に見えて疲れが出てくるが、今回は、スピードは落ちたものの最後まであきらめないで、攻守の切り替えが出来、何回かチャンスも生んだ。
FWのポジション指示に最後まで抵抗していたが、試合ではしっかりシュートを放っていた。
結果は、大差ながら負けたが、今出せる力は出せていたと思う。
なお、城北との試合でシュート数が少ないので、FMも考慮し一人の選手(DF)に特例指示。
(前半)指示:ボールを受ける前から、シュートを意識しろ。つまり、ボールを受けたら、必ずシュート。
結果は、大変素直に、受けたボールは全てシュートした。ゴール枠内(キーパーキャッチ)2本、ゴール外2本。
(後半)指示:ボールを受けてから、ドリブルできるチャンスがあれば、ドリブル後してシュート。チャンスが無ければすぐにシュート。
結果は、ドリブル&シュートは2本。ドリブル無しシュートは、1本。(全てキーパーかゴール枠外)
合計DFの一人で、7本。
0点で負けているので得点につながるプレーとは、言えないし、それしか出来ない選手になる可能性もあるのでお勧めはできないが、「全員シュート」とか、「シュートを意識しろ」といっても出来ない場合は、このような思い切った指示も“あり”かもしれない。コーチ間で考えてみてください。(DF本人は、「大変面白かった」といっていた)
また、特にこのBチームには、毎日(月~金)小学校のグランドを5週以上走ることを夏過ぎに指示してある。
聞くとみんなは、素直に指示に従って走っていると回答が戻ってくる。(地道な努力が実になってきたかな・・・)
なお、本大会MVPは、シュンヤ君(田中コーチ推薦)
以上
PS:退会予定のマサキは、全試合(80分)出て、ボールにいっぱい触れて楽しかったと言っていました。(残念)
10月24日 15:20 キックオフ たかとり∞ vs 熱烈ガンバ
場所 南郷上の山公園
選手 たかとりキッカーズコーチ(現役&OB)と関係者ほか 35歳以上
特徴 見ていて楽しい(爆笑できる)
入場 無料
家族で応援に行こう!
今年もヨロシク
寒い中、子ども達がが勝利に向かって走る姿をお父さん・お母さん記憶に残しましょう。下記は2010年たかとりキッカーズの1月の試合予定です。
■県大会(高学年)
1日目(1/10)会場:寒川小谷(コヤト)小学校。
第2試合目 10:10 アローズ vs たかとり
第5試合目 12:40 勝ち残った場合③の勝者と試合
更に、勝ち残った場合は1/17 10:10から
■三浦半島大会
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント